私は結構体に気を使っていて、最近は、ほとんどお酒を飲みません。
1年半前までは、1日で6本ぐらい飲んでましたが、今年になって飲んだといえば、350mlの缶ビールを6本ぐらいです(笑)
別に、断酒しているとか、体が悪いとかそんなことではありませんが、お酒を飲まなくなったのは、実はあることに気づいたからなのです。
その、あることとは?
- お酒が美味しいのは最初だけで、3杯も飲めば味がわからなくなる
- 酔がまわってくると、ダラダラして時間を浪費しているだけ
- お酒を飲んで体調がよくなることはまずない
- 常習性があって、お酒を飲むことが習慣になってしまう
- 酔ってしまうと他のことができなくなる
私は、お酒を飲むことが悪いと言っているのではありません。
嗜好品なので個人の好みだと思います。
ただ、私は時間を無駄にしたくないという思いのほうが強いので、お酒をほとんど飲まないわけです。(たくさんお酒を飲むと寝てしまうんで)
「人生を大切にしたいなら時間を無駄使いしてはいけない。人生は時間によってできているのだから」(ベンジャミン・フランクリン)
では、お酒の代わりに何を飲んでいるかですが、、、
コーヒーを1〜2杯ぐらい、あとはタヒボ茶です。
タヒボ茶って、今では安くなりましたが、一昔前までは、末期がんの人が月20万円〜40万円ぐらいのお金を払って飲んでいたお茶です。
ガンに効くお茶として有名で、薬効が特許になっていたと思います。
で、値段のお話なんですが、それが今では月8000円もあれば充分買えるわけです。なんで40万円が8千円かは割愛しますが、インターネットが普及してクローズだった情報がオープンになってと思ってください。
そのタヒボ茶を1日2L〜4Lほど飲んでいます。
旅行にも出張にも、ちょっとそこまで出かけるときにも水筒やタンブラーに入れて持っていきます。
どんな効能があるのか?
今で5ヶ月ほど飲んでいるわけですが、はっきりいってもうやめられないです。
私が実感している効果は、
- 免疫力が上がる(風邪をひかない)
- 体が温まる(冷えない)
- おしっこがめっちゃ出る(毒素排出)
- 肌のツヤがめちゃくちゃよくなる(そりゃそうだろ)
- お腹周りが痩せた(不思議)
- 体が軽い
- 脂っこいものやジャンクなものがあまり食べたくなくなる
まあ、正直個人差があると思うので、何ともいえませんが、友達や周囲の人達もタヒボを飲みだして続いているところをみるとよい効果を実感しているんだと思います。
水飲んでもお茶飲んでも酒のんでも、自由意志の範囲内なのでいいんですけどね。
私が飲んでよかったのは、「タヒボの精」というやつです。
1ヶ月8000円でお釣りがきます。
1ヶ月こってり飲めば、体質が変わるのを実感できると思いますので、一度やってみてはいかがでしょうか。
一箱1800円弱であるので、試しにやってみようという方はそっちでもいいかもしれません。
ちなみに、今東京にいますが、もちろんタヒボ茶持ってきてます。
ホテルのポットでお湯を沸かして、タンブラーにティーパックを入れています。
私のLINEに登録していただくと、ブログやFBでは言えない、レアな話を、こっそり内緒でお話しますので、是非登録してみてくださいね。